2022年3月27日(日)に中京競馬場、芝1200mで行われる高松宮記念の予想です!
今年の高松宮記念の主な出走予定馬は、レシステンシア、メイケイエール、グレナディアーズ、サリオス、ロータスランド、ダイアトニック、ナランフレグなど。
おはようございます!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
高松宮記念 勝負度【C】
中京1200mで行われる高松宮記念。
個人的に非常に苦手なレースで、最後に的中したのは2017年セイウンコウセイが勝った高松宮記念。しかも本命をセイウンコウセイにしていたのですが、相手を絞り切れず手広く3連複で買ったためトリガミでした。
苦手なレースですし、前日の雨の影響をどのくらい受けているのか不透明なので人気薄から勝負します。
本命は◎ジャンダルムにします。
初めての1200mに挑戦した春雷ステークスでは外々を回っての完勝で1200m戦での適性の高さを感じさせられました。
昨年のセントウルステークスでは前に有利な展開の中、32.6という脚を使ってレシステンシア、ピクシーナイトから0.2差なら今の短距離路線では実力上位でしょう。
不安だったスタートも荻野騎手に手が戻ったことで改善されてきましたし、前走のオーシャンステークスはビアンフェが作った早い流れを前付けし、きっちり押し切り勝ち。
これで単勝50倍くらいつくのは非常においしいと思いますし、ここから勝負でいいでしょう。
対抗〇レシステンシア
昨年のスプリンターズステークスは枠番の差で負けただけ。
持久力勝負に強いタイプでやや決め手とスピードには劣るタイプなので、高速馬場よりも時計のかかる馬場の方がこの馬には向いている。
勝ちきるイメージはそれほどないのですが、3着までにきてくれる確率はメンバー中最も高いでしょう。
▲ダイアトニック
前走の阪急杯は楽にポジションを取れたので非常に恵まれた印象がありますが、元々力はある馬ですし金杯から調子を戻してきたのでしょう。
岩田康誠騎手がついてしっかり調教をつけているようですし、力を発揮できれば。
☆トゥラヴェスーラ
前走は内枠でハマった感じがありましたが、京王杯でも一頭だけ違う脚で伸びてきた。しっかり脚を溜めれば最後は伸びて来れる。展開さえハマれば。
予想印
◎ジャンダルム
〇レシステンシア
▲ダイアトニック
☆トゥラヴェスーラ
△1 ナランフレグ
△2 ロータスランド
×ライトオンキュー
×レイハリア
×キルロード
×クリノガウディー
買い方
ワイド
◎-〇▲☆△
馬連
◎-〇▲☆△
3連複
◎-〇▲☆△-〇▲☆△
◎-〇▲☆-〇▲☆△
◎-〇-▲☆△