2022年1月30日(日)に東京競馬場、ダート1400mで行われる根岸ステークスの予想です!
今年の根岸ステークスの主な出走予定馬は、ソリストサンダー、タガノビューティー、オメガレインボー、ヘリオス、スリーグランド、タイムフライヤーなど。
こんばんは!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
根岸ステークス 勝負度【D】
フェブラリーステークスの前哨戦である根岸ステークス。
このレースはハイペースになりやすく、最も差しの決まりやすいダート重賞と言っていいレース。
今年もヘリオスをはじめ先行馬が揃いましたし、今年も差しが決まるとみています。
本命は◎スリーグランド (2~3着付け)
武蔵野ステークスは初めての1600m戦でやや折り合いを欠くレースぶり。直線でも狭いところに入ってしまい、スムーズに加速してきた馬に比べるとロスがあった。
前走のすばるステークスでは追い込んで3着ではありましたが、中京競馬場で外々を回すロスの大きい競馬で負けて強しという内容。
昨年のバレンタインステークスではタガノビューティーに完勝していますし、得意な舞台に変わって56kgなら。
○タガノビューティー
武蔵野ステークスは最内枠でかなりのロスのある競馬だったので度外視可能。
前走のギャラクシーステークスはレースレベルも高くなく、最後に差されて3着に負けてしまいましたが、58kgを背負い、大外枠からダラダラと長い距離を走った上に、勝つために早仕掛け。結果自身と前の馬をキツイ展開にしてしまったことでじっとしていた馬に差されてしまった。
今回は得意の東京コースですし、競馬のしやすい枠を引くことができた。
ダートの追い込み馬というだけでリスクがあるので過剰に売れているこの馬を本命にするのはギャンブル的に不正解な気がするので対抗にしました。
▲ソリストサンダー
武蔵野ステークスは外枠スタートで非常にリズムよく競馬をすることができ100%の力を出し切っての快勝。
今回のメンバーでは能力上位だと思いますし、鞍上の戸崎騎手も信頼できる。
ただ、フェブラリーステークスの前哨戦であり、前走いいパフォーマンスをし過ぎている馬を高く評価するのは抵抗があるのでこの評価。
☆エアアルマス
この馬はとにかく砂を被るとダメな馬で、逃げの戦法を取っているのは砂を被らないようにするため。
みやこステークスで外枠を引いてから4→1→1→5→4→4と連続して内枠でしたが、ここでようやく最高の枠をゲットできた。スムーズに競馬さえできれば能力はあるのでこの枠でルメールが鞍上なら怖い一頭でしょう。
予想印
◎スリーグランド
〇タガノビューティー
▲ソリストサンダー
☆エアアルマス
△ オメガレインボー
× タイムフライヤー
× テイエムサウスダン
買い方
馬単
○▲☆△→◎
3連単
○▲☆△→◎⇔印 (40点)