2022年1月28日(土)に東京競馬場、芝2000mで行われる白富士ステークスの予想です!
今年の白富士ステークスの主な出走予定馬は、ジャックドール、アドマイヤハダル、ディープモンスター、ラインベック、グラティアスなど。
こんばんは!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
白富士ステークス 勝負度【E】
開幕週の東京で行われる白富士ステークス。
この開催の東京競馬は、”馬場が良く、末脚が生きる”という馬場になることが多い。
ある程度ポジションを取れて、末脚を使えそうな馬を狙ってみます。
本命は◎ジャックドールにします。
ジャパンカップデーに行われたウェルカムステークスを快勝。スローで逃げての1着で展開に恵まれた面も多少はありましたが、最後までしっかり脚を使って0.6差は強い勝ち方でした。
超高速馬場で行われたプリンシパルステークスでキレ負けしているので多少の不安はありますが、今回は楽逃げできそう。
被った一番人気になりそうなので、狙う妙味はなさそうですが今回買いたい馬はこの馬しかいない。
対抗〇シュバリエローズ
ディープインパクト産駒の割にキレないタイプですが、今回のメンバーはキレるタイプがおらず、秋色ステークスくらいの脚が使えれば今回のメンバーでは上位でしょう。
▲シングフォーユー
条件や展開が向かず出世が遅れてしまったが、2走前は東京コースでスローの瞬発力勝負という今回と似た条件で愛知杯を勝ったルビーカサブランカに先着。
△アドマイヤハダル
皐月賞の4着はルメールが一番枠からロスなく上手く乗ったことが大きく、過大評価はできない。
ディッセンバーステークスは内枠が有利な競馬になり、強い馬が好走できたレースではないのですが、もう少し走れてもいいレース内容でした。
△ディープモンスター
基本的に嫌った方がいいタイプだとは思いますが、決め手は今回のメンバーなら上位。
武豊騎手も今年は乗れている印象がありますし、抑えてはおきたい。
消 ラインベック
前走は先行馬に有利な流れになったことで4着に走れただけ。基本的に瞬発力勝負は合わない。
消 グラティアス
昨年、POGで指名していたので好きな馬ではあるのですが、この馬も瞬発力勝負は合わない。そもそも低レベルの京成杯を騎手の力で勝ったという印象で、ルメールが逃げて緩みのないペースを作ればチャンスもあるかもしれませんが、基本的にこの条件は合わないでしょう。
予想印
◎ジャックドール
〇シュバリエローズ
▲シングフォーユー
△アドマイヤハダル
△ディープモンスター
買い方
単勝 ◎(オッズ次第)
馬単 ◎→印
3連複 ◎-○▲-印