こんばんは!
先週の競馬おつかれさまでしたー!
アメリカジョッキークラブカップは買いたい穴馬がいて、嫌いたい人気馬もいたので今年最初の勝負をするも撃沈。日曜日に小倉で雨が降ってしまいダートの馬場が変わってしまったのもつらく、結局トータルでは負けてしまいました(>_<)
来週からは東京競馬も始まりますし、しっかり結果を見返して今後につなげたいと思います。
アメリカジョッキークラブカップ
予想はこちら→
1着 ○キングオブコージ
2着 …マイネルファンロン
3着 ×ボッケリーニ
11着 ◎アンティシペイト
週中から狙っていた◎アンティシペイトで素直に勝負しました。位置取り、コース取りなどやや不満はありますが、ここでは力が足りませんでしたね。この馬はまだまだ狙えるタイミングは来ると思うのでそこでしっかり今回の分を返してもらいたいと思います。
1着だった○キングオブコージは対抗評価を与えていましたし、頭の馬券も少しだけ買っていたのですが、本命にはしにくい…
マイネルファンロンも新潟記念と同じ外枠を引けましたし、長くいい脚を使うという点でここでもと考えたのですが、騎手でバッサリきってしまいました。この人気なら抑えても良かったですね。今回は本命が来なかったのでどちらにしろハズレですが、3連複ならこういうのはしっかり抑えられるようにしておかないといつか酷い抜け目をくらいそう。
ボッケリーニは横山武史騎手の上手さをまざまざと見せつけられましたね。こういうレースセンスのある馬は腕のある騎手が乗ってこそというのを改めて気づかされました。
東海ステークス
予想はこちら→
1着 △スワーヴアラミス
2着 △オーヴェルニュ
3着 …ブルベアイリーデ
9着 ◎デュードヴァン
◎デュードヴァンは内枠から絶好のポジションを取ってくれたので、好走してくれると思っていたのですが、全く伸びず9着。多少位置を取りに行ったことが良くなかったのか、状態落ちしていたのかよくわからない敗戦でした。
想定外の雨、対抗にしていたスマッシャーも不利を受ける。とやや難しいレースでした。
初富士ステークス
予想はこちら→
1着 …レッドライデン
2着 …パラダイスリーフ
3着 …ロードトゥフェイム
5着 ◎マイネルミュトス
ここは前走の内容、馬場、騎手と狙いたい条件が揃った◎マイネルミュトスの単複で勝負したのですが、流れが全く向きませんでした。
出遅れて最後方からといういつものデムーロスタイル。ここまでは良かったのですが、前半がスローすぎたことで早めに動かざるを得ない形になってしまいました。この馬が最も苦しい競馬をしていたと思います。
1着のレッドライデンは前走に続いてのまんまと逃げ切り。こういう前走恵まれた馬を狙うというのがどうも苦手なのですが、この単勝は美味しかったですね。
後追いはダメですが、皆がフロックだと思っている逃げ馬はもう少し注意してみていかないとダメですね。
豊前ステークス note予想
1着 …ロッシュローブ
2着 ☆スズカデレヤ
3着 △タイセイアゲイン
10着 ◎ゴールドパラディン
ここは大失敗でした。
雨の影響を受け、前日から馬場状態も変わっているハンデ戦。こんな難解なレースで1,2番人気に本命対抗を打っているようじゃダメですね(>_<)
今後はこういう予想はしないようにします。。。
コメントを残す