2022年1月9日(日)に中京競馬場、芝1600mで行われるシンザン記念の予想です!
今年のシンザン記念の主な出走予定馬は、ラスール、ソリタリオ、ビーアストニッシド、レッドベルアーム、マテンロウオリオン、ウナギノボリなど。
こんばんは!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
シンザン記念 勝負度【E】
今年も昨年に続き、中京競馬場で行われるシンザン記念。
土曜日の競馬を見る限り、ある程度ポジションを取れないと厳しそう。
本命は◎レッドベルアーム
新馬戦はキラーアビリティも出ていた阪神1800m戦。
血統的に凄く期待されていた馬なので、レース後は期待したほどでは…という印象でしたが、ハーツクライ産駒で完成がまだ先であることを考えると荒れ馬場の内を追走し勝ちきったのは素直に評価していいでしょう。
東スポ杯は勝ち馬のイクイノックスが強すぎましたし、スローからの瞬発力は向いていなかった。
福永騎手が2戦でじっくり競馬を教えたところで川田騎手に乗り替わりというのも非常にプラス。中京は上手く乗れる騎手でないと好走できない舞台ですし、本命にした理由の半分くらいが鞍上です。
対抗〇ラスール
スローからの瞬発力勝負しか経験したことしかない馬ですが、非常に強い勝ち方をしましたし、レースセンスも抜群。
まだ1戦しか走っていないというくらいしか嫌う要素が見当たらない。ルメール騎手がきっちりスターを決めれば普通に勝ち負けではないでしょうか。
▲モズゴールドバレル
内枠を引いていればもう少し評価を上げていたのですが、この枠なのでこのくらいの評価。
新馬戦は低レベルの1400m戦。上手く立ちまわれたことが好走の要因ですが、ゴール前はまだまだ伸びそうな勢いで最速上がりで追い込んできた馬を突き離してゴール。
乗れている坂井騎手ですし、1400mの流れを経験しているというのは今の馬場ならプラスに働きそう。
☆シーズザデイ
前走は大外枠からハナを奪ってそのまま逃げ切り。荒れた阪神1400mで逃げ切れたのだからハナさえ奪えれば怖い存在。
△ビーアストニッシド
前走は展開に恵まれた面もありましたが、交わされず粘った点は評価できる。
2歳戦なので控える馬が多く出て、最内枠からすんなりハナを奪う展開になれば相当しぶとく走れそう。
△ウナギノボリ
こうやまき賞組ならソリタリオよりこちらの方を上位に取りたい。ゲートさえ出れば力はある。
△ショウナンアメリア
前走がいい内容。このレースを好走できそうなタイプではあるのですが、外枠で池添騎手だとポジションを下げて外を回す競馬をしそう。もう少し内枠が欲しかった。
△ソリタリオ
内枠を引いて相手なりに走れる馬。レースセンスがある馬なのでこの騎手というのも怖い。
予想印
◎レッドベルアーム
〇ラスール
▲モズゴールドバレル
☆シーズザデイ
△1ビーアストニッシド
△2ウナギノボリ
△3 ショウナンアメリア
△4 シーズザデイ
買い方
単勝
◎レッドベルアーム
ワイド
◎-▲☆
3連複
◎-○-印(ソリタリオ以外)
◎-▲☆-印