こんばんは!
やらかしました…
先週は週中からしっかりと準備をして、週末を迎えよえと準備をしていたのですが、肝心の週末に飲み過ぎました(><)
それでも、ブログこそ更新出来ませんでしたが、馬券はしっかり買ってたんですよ。
それが尽くハズレ..
やはり、神様は見ているんでしょうか。
全く論外なら仕方のないですが、なんだか惜しいものばかり…
公開した予想ではありませんが、ちょこっと振り返りたいと思います。
阪神ジュベナイルフィリーズ

週中の展望の段階で
ナミュール≧サークルオブライフ>ステルナティーア>>ウォーターナビエラ
と書いていましたが、オッズと枠番を見て◎サークルオブライフを本命に。
相手も〇ナミュールだけを厚めに買っていたのですが、無印にしてしまったラブリイユアアイズが激走。もう一頭印を回すならこの馬と思っていたのですが、最後の最後に200円ケチってやめてしまったんですよね。3連系の馬券主体で勝負していれば確実に入れていましたし、ブログを書いていたら買えていたかもしれません。
〇ナミュールの出遅れは痛恨ではありましたが、これが競馬ですよね。むしろ最近のGⅠはこういうのが本当になかった。今回はハズレてしまいましたが、こういう馬券こそしっかり仕留めたい。
中日新聞杯

それほど買いたい馬がいなかったので、週末の展望記事通り◎ボッケリーニから穴馬へという馬券。
危ないと思っていたアドマイヤビルゴ、ラーゴムは予想通り飛んでくれたのですが、◎ボッケリーニが惜しくも4着。
どうせアフリカンゴールドは買えていませんでしたが、保険として勝っていたワイドくらいは拾いたかった(>_<)
カペラステークス

実は馬券的に期待していたのは阪神ジュベナイルフィリーズよりこちら。
週中の展望ではリュウノユキナが柴田騎手から石橋騎手への乗り替わりがイマイチと書いてしまいましたが、最内枠ならこの乗り替わりは歓迎だろうということで素直にここから。
相手も週中の展望で上げていた〇スマートダンディと差し馬の▲アポロビビ。
モズスーパーフレアを追いかける馬がそれほど競りかけなかったので想定よりスローになってしまったことでどちらの差し馬も差し届かず。先週から馬場がなぜか内有利な状態だったのでやや無理狙いだったかもしれません。
勝ったダンシングプリンスは今回買うべき馬でしたね。前日に三浦騎手が中日新聞杯で酷い競馬をしていたのですが、それはあくまで中京2000mのレースでのもの。そのレースを見て、「重賞で三浦騎手なんて二度と買うか!」となっていたファンもいたでしょう。
ただ、今回はダート短距離の逃げ先行馬。条件が変われば当然上手く乗れるパターンもあるわけで、下級条件でのレースが多い中山ダート1200mはねらい目でしたね。これは大いに反省です。
今週はまたしても2歳G1の朝日杯。
今週は週末の予定がありませんので、しっかり予想をブログに上げて的中を手にしたいと思います。
コメントを残す