2020年8月29日(日)に新潟競馬場、芝1800mで行われる新潟2歳ステークスの予想です!
今年の新潟2歳ステークスの主な出走予定馬は、アライバル、オタルエバー、セリフォス、クレイドル、スタンニングローズ、ウインピクシスなど。
こんばんは!
土曜競馬は久しぶりに予想を上げたのですが、◎ダイアナブライトが惜しくも5着。
ブルベアイリーデはもっと高評価することが出来たと思いますが、どちらにしてもドリュウは…(^^;
穴馬に本命を打って直線はそこそこ楽しむことが出来ました。
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
新潟2歳ステークス 勝負度【D】
なかなかメンバーが揃わず、活躍馬も出ないことが多い新潟2歳ステークスですが、今年は今後が楽しみな馬が揃い、ハイレベルなレースが期待できそう。
競馬の経験が少ない馬同士での戦いなので、比較が難しいところ。シンプルではありますが、新馬戦でのレースぶり、相手関係、今回の条件への適性なので予想してみました。
本命は◎アライバルにします。
今回の出走メンバーの中で、相手のメンバーが揃った新馬戦だったのはこの馬が勝った新馬戦でしょう。
2着のプルパレイは次走レコード勝ちであっさり未勝利を卒業していますし、3着、5着もすでに未勝利を突破。4着のマイシンフォニーこそ勝ち上がれていませんが、展望に恵まれず僅差の2着で初勝利は時間の問題。
そんなハイレベルのメンバーを相手に、やや出負け気味のスタートからかかるようなそぶりを見せる競馬。それでも直線で外に持ち出されるとグイグイと伸びて完勝。ハービンジャー産駒だけに、スパッと切れる感じはありませんが、長くいい脚を使える点で新潟コースは合っているでしょう。
ルメール鞍上で人気になってしまっていますが、ここは順当に走ってくれるでしょう。
○クラウンドマジック
穴馬でありそうなのはこの馬ではないでしょうか。
新馬は出遅れて後方からの競馬。コースロスのない走りだったとはいえ、上手く進路を外に切り替えるとじりじりと伸びてきて、ゴール前では一頭だけ脚色が違っていました。
スタートの不安とじりっぽさが気になるところではありますが、倒した相手が次走でいい競馬をしていますし、新潟2歳ステークスと相性のいい鞍上も心強い。
▲オタルエバー
この馬を本命にすることも考えており、週中のブログでもそのように書いていました。
今回と同じ新潟1600mのコースで、期待されているコリエンテスに0.7差をつけているので当然といえば当然なのですが、2番人気。
スローになりそうではありますが、前走よりは厳しい競馬になるはずで、揉まれたりした場合一気にパフォーマンスを落とす可能性も。
人気薄なら狙ってみたいタイプですが、人気で軸にするほどではないと判断して今回は3番手評価。
☆セリフォス
出世レースとなりそうな中京の新馬戦を好時計で勝利。
先行して長く脚を使えるいかにもダイワメジャー産駒らしいタイプでこの舞台は向いていそう。
ただ、最内枠を引いてしまったことで競馬が難しくなりそうなので評価を下げました。
△クレイドル
新馬戦は4着がコムストックロードだったようにこちらもハイレベルでした。ただ、2着だったレディナビゲーター、3着のリアグラシアは上手く流れに乗れておらず、着差も少なかったので逆転があってもおかしくない内容でした。
さらに、スローからの瞬発力勝負だとやや脆い面がありそうで条件が向いているとは言えない。
ステラヴェローチェの下ですし、倒した相手も強いのでもう少し人気になることを想定していたのですが、現時点で4番人気とたいして売れていない。なので軽視する意味もないのですが、あえて順番をつけるなら5番手かなという評価。
×ウインピクシス
前走は2番手から早めに抜け出し、0.6差の完勝。
好走の要因として、ゴールドシップ産駒ということもあり、福島競馬が合っていたという部分も大きいとは思いますが、長くいい足を使えるというのは強み。
スローからの瞬発力勝負では厳しそうですが、逃げて上手くこの馬の強みを引き出せればチャンスはありそう。
予想印
◎アライバル
〇オタルエバー
▲クラウンドマジック
☆セリフォス
△1 クレイドル
× ウインピクシス
買い方
3連複
◎-〇▲☆△×-〇▲☆△×
ウインピクシスは軽めに買ってクラウンドマジックが絡んでくれれば、、、という馬券を購入予定。
オッズ次第にはなりますが、1,2,3番人気の組み合わせだけは購入しないかもしれません。