おはようございます!
昨日、上げきれなかったシルクロードステークスの重賞回顧です!
重賞回顧
シルクロードステークス
レース結果
1着 ◎シヴァージ
2着 ☆ライトオンキュー
3着 …ラウダシオン
想定通り外からモズスーパーフレアがハナ。ガシガシいかない北村騎手なので、この馬にしては控えめなペースになりましたが、馬場が悪化していたこともあり、外差しの決まる展開になった。
1着 シヴァージ
毎回差し脚を伸ばしてくるものの、届かないというレースが続いていたが、福永騎手が無理なく中段の外目を確保できたことであっさり突き抜け、重賞初制覇。
展開、コース取り、乗り方とすべてが嚙み合った形なので過大評価はしにくいですが、高松宮記念も福永騎手が乗ってくれるなら馬場次第でチャンスはありそう。
高松宮記念デーは好天だといきなり高速馬場になることがあるので、馬場は要チェック。
2着 ライトオンキュー
内枠ということで評価を下げてしまったが、荒れ馬場を苦にせず内から抜けだしてきました。
今回のメンバーでは力上位で、時計のかかる競馬はやはり得意なのでしょう。
3着 ラウダシオン
外枠から好位追走。馬場を考えると終始いいところを走ることができた。
じわじわと伸びてきて3着は確保できたが、スピード、瞬発力が乏しい感じを受けるので時計のかかる1200mというのは向いていた。
4着 リバティハイツ
外からポジションを取りにいったものの、道中で被されてしまいポジションを下げてしまった。最後はじりじりと伸びてきているだけに、道中の運びはややもったいなかった。
5着 セイウンコウセイ
得意の中京コースでそれほどハイペースにならなかったことで、5着に好走。
中京で時計のかかる馬場ならまだやれそう。
6着 ルッジェーロ
後方から外に持ち出すロスのある競馬ながら最後は伸びてきて6着。時計がかかりパワーの要求される舞台なら芝でもやれそう。
ややスピード不足なので1400mが合うかも。
7着 ヴェスターヴァルト
好スタートを切り好位から競馬を進めたが、伸び負け。時計のかかる1200mよりも早い時計のでる1400mの方が向いていそう。
8着 ザイツィンガー
最内枠で馬場の悪いところを走らされ、馬郡を捌くのにも苦労していた。度外視でいいでしょう。
9着 ラヴィングアンサー
スムーズに外に持ち出せず、脚を余す形になった。度外視でいいが、まともでも足りなかっただろう。
10着 タイセイアベニール
出遅れて最後方から。直線では最内を突いてきたが、伸びず。
11着 コントラチェック
終始馬場の悪いところを走らされた。度外視でいいレース内容。
12着 プリモシーン
今回で引退。おつかれさまでした。
13着 カイザーメランジェ
荒れた内を通っていたが、力負けでしょう。
14着 エイティーンガール
3コーナーで接触があったにしても負けすぎ。左回りは合わなかった。
15着 トゥラヴェスーラ
乗り難しい馬で、外枠から出していったらかかってしまった。
16着 クリノガウディー
ハイペースを出していってしまったことで力を発揮できず。もう少し楽なペースで運べれば結果は違ってくるはず。
17着 モズスーパーフレア
馬場が悪く、ラチを頼れなかったのが致命的だった。負けるときはこういう負け方をする馬なので、好走できるかどうかは馬場次第。
18着 ミッキースピリット
3連勝でオープン入りをしたが、そもそも力が足りない。ディープインパクト産駒だけにこれ以上の変わり身も…
総括
荒れた馬場での競馬になり、スピードよりもパワーが問われるレースになった。
通ったコースの良しあしもあったが、モズスーパーフレア以外は人気馬が好走しており、能力の問われるレースだったのではないでしょうか。
コメントを残す