2020年12月5日(土)に阪神競馬場、芝2000mで行われるのレース展望です!
今年のチャレンジカップの主な出走予定馬は、レイパパレ、ブラヴァス、ジェネラーレウーノ、ヒンドゥタイムズ、サトノクロニクル、ロードクエストなど。
こんばんは!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
チャンピオンズカップ レース展望
レース傾向

条件が2000mに変わってから今年で4回目となるチャレンジカップ。
今年は、京都競馬回収に伴い阪神競馬が変則開催に。それによって、毎年開幕週で行われていたチャレンジカップが開催中盤での開催に。内回りコースで立ち回り力が求められる面も強かったレースですが、今年は例年以上に底力が問われるレースになりそうです。
有力馬考察
レイパパレ
秋華賞デーの大原ステークスであまりにもいい勝ち方をしたので、秋華賞の抽選を突破できていたら…なんてことも少し話題に。
負けなしということで過剰に人気を背負ってしまいますが、前走の競馬と今回のメンバーを考えるとここは流石に好走してくるでしょう。
ブラヴァス
ヴィルシーナ×キンカメという超良血馬でかなりの期待を集めていたが、残念ながらクラシックにはのれず。それでも地道に条件戦を勝ちあがり、前走では新潟記念を制し、初の重賞制覇。
デビュー以来大崩れしたのは、若駒ステークスだけでレースぶりに安定感がありますし、2走前かなり時計のかかった福島競馬の七夕賞で2着、前走は新潟競馬で上がり32.6をマークしたりと適性も幅広い。
結果を出した近2走と今回は大きく条件が異なりますし、条件戦の2連勝も内容的には大きく評価できるものではない。人気にもなりやすい馬なので評価を落としたいところではありますが、今回はレイパパレ以外が弱い。
ジェネラーレウーノ
前走は1年8か月振りに加え、スローでの逃げで良さを生かせず。
前回よりは状態も上がっているでしょうし、力さえ出し切れればここでも通用はしそう。
ただ、少頭数で他に逃げたい馬がいないので三浦騎手が自分でペースを作る必要があり、この馬の実力を出すのは簡単ではない。
現時点での見解
現時点でレイパパレの本命は揺るぎない。
相手も人気次第にはなるが、ヒンドゥタイムズくらいしかいないので、ここは久しぶりに一点勝負するかもしれません。