おはようございます!
お久しぶりになってしまいましたが、時間がないので挨拶抜きでサクッとスプリンターズステークスの予想です!
スプリンターズステークス
土曜日までの競馬を見る限り、中山競馬場は外差しの決まりやすい馬場状態であり、逃げる想定のモズスーパーフレアはハイペースで逃げてなんぼの馬。わかりやすい外差し馬場になっているので、騎手の意識が後ろに行ってしまう可能性はありますが、ここはハイペースからの決め手勝負になるという見方でいいのではないでしょうか?
本命は◎エイティーンガール
前走のキーンランドカップが初の重賞制覇で格下感がある上に、極端な位置・コース取りからの大外一気での差し切り。2走前のオープン特別では見せ場なく7着と負けてますし、ある程度評価を落としているのも納得。
ですが、前走使った34.7という上がりはライトオンキューよりも0.6も早い時計で、鞍馬ステークスでは32.4という上がりも記録しており、今回のメンバーでも決め手なら引けを取らない。
モズスーパーフレアが引っ張る形になればある程度隊列は縦長になりそうで、今の馬場なら外枠は大きくプラスになりそうですし、大舞台で強い池添騎手なら位置取りが多少悪くなっても、後方でじっと構えて直線勝負に賭けてくれると思いますし、ハマれば前走のような決め手を披露してくれると思います。
対抗は○ライトオンキューにします。
地味なタイプではありますが、高速馬場だった函館SS以外は常に安定したレースができていますし、ここ2年のキーンランドカップを見る限り、能力だけなら通用するものを持っていそう。
立ち回りや折り合いの問われる競馬で古川騎手は大きな減点材料ですが、今回は出たなりで進めて直線勝負で十分好走できる条件なので、じっとしていられるベテランの強みが生きるのでないでしょうか?
▲ダイアトニック
キーンランドカップは前哨戦でもありましたし、最内枠からのスタートで馬場の悪いところをダラダラと走らされてしまいほとんど力を出せていませんでした。
高松宮記念の内容から今回のメンバーでは実績上位ですし、ある程度時計がかかるのもプラスに働きそう。
☆ミスターメロディー
高松宮記念を制覇してからなかなか恵まれた条件で走ることができませんでしたが、ようやくここでいい条件が回ってきました。
昨年のスプリンターズステークスの4着は大外枠からのスタートで着順以上にいい内容のものでしたし、前走のセントウルステークスは休み明けに加えて瞬発力勝負になってしまったのが大きな敗因。
今回は、ハイペースである程度持久力が問われるレースになりそうなので、福永騎手が馬場のいいところを選びながら先行してくれれば押し切りもあるのではないでしょうか?
△グランアレグリア
高松宮記念は「よくあそこから届いたな…」というレースぶりで能力の高さを見せつけましたが、アーモンドアイを倒し過剰に人気になっている今回積極的に狙うのはなんか違う気がしてここまで評価を落としました。
ルメールがスタートを完璧に出して、中段くらいでじっと進められたら突き抜けるでしょう。
△レッドアンシェル
前走ブリンカーをつけたことで馬が一変。馬場や展開を考えるといかにもですが、それは他の競馬ファンにもばれていて人気になっていますし、数年前ならもっと評価を上げていたでしょうが、今のデムーロ騎手はどうしても積極的に買いたくならなかった。
×クリノガウディは三浦騎手でも外枠から出たなりなら。
×ダノンスマッシュは頑張って欲しい気持ちはありますが、内枠で難しい競馬になりそう。
×アウィルアウェイは外枠なので念のため。
×モズスーパーフレアは厳しいと思いますが、差し決着でもこの馬だけ残るパターンも多少考慮。
予想印
◎エイティーンガール
○ライトオンキュー
▲ダイアトニック
☆ミスターメロディー
△グランアレグリア
△レッドアンシェル
×クリノガウディ
×ダノンスマッシュ
×アウィルアウェイ
×モズスーパーフレア
買い方
ワイド
◎-○▲
馬連
◎-印(△まで厚め)
3連複
◎-○-印
◎-○▲☆-○▲☆△
◎-○▲☆-印
コメントを残す