こんばんは!ごくらくです!
時期は遅くなってしまいましたが、今回はPOGのお話。
「POG興味ないよー」という方もいるかと思うのですが、これはチェックしてみてください!
というのも、私の競馬予想のスタンスとして、「変な先入観は持たない」「好き嫌いをしない」というのは大切にしていることなのですが、POGで指名した馬に関しては多少気持ちが入ってしまう傾向にあります(ホントはダメ)
もちろん、指名した馬は他の馬よりもレースを見たり情報収集したりするので、的中率は高くなるはずなのですが、POG馬が出走しているレースの回収率はイマイチな結果になっています。
予想を参考にしてくださっている方は、「あ、こいつPOGで指名してるからって少し重い印打ってるな」と感じたら軽視してもいいかもしれません(笑)
POGでこの感じでは一口馬主なんてやったらどのくらい回収率が落ちるのだろう。。。(泣)
と、話は脱線しましたが、ここからがPOGのお話。
昨年は、コントレイル(非ノーザン)、デアリングタクト(ノルマンディー)と牡馬、牝馬共にPOG的には難しい1年だったのではないでしょうか。
そんな中、リアアメリア、マイラプソディ、レッドベルジュールと3頭の重賞勝ち馬を指名でき、2歳の11月くらいまでは「これは優勝できる!」なんて思っていたのですが、3歳戦になってから驚くほどの失速….(泣)
結果的に、サリオスとラウダシオンを指名した方に負けてしまい残念ながら3位で終了してしまいました。
今年こそ優勝勝ち取るぞ!
《参加したPOGのルール》
1. 種牡馬の異なる10頭を指名
2. 一種牡馬のみ牡馬・牝馬を分けることで二頭指名可能
3. 牝馬を必ず1頭は入れる
4. 新種牡馬を必ず1頭は入れる
5. 6〜8位はマイナー種牡馬縛り
ざっくりとしたルールはこんな感じ。
今年のPOGの指名馬
1位 ディオスバリエンテ 牡
父 ロードカナロア
母 ディアデラノビア
2年前はサートゥルナーリア、昨年はリアアメリアと「くじ運が良ければこれだ!」という馬がいた(サートゥルナーリアは取れずワールドプレミア)のですが、今年はそういう馬がおらず。
例年の傾向通りいくのであれば、ディープインパクト産駒が意外と指名されないですし、モーリス産駒は評判ほど走る気がしなかった(あくまで勘)。
堀厩舎ですし、この家系は好き(グレイトオーサーも指名してました)
昨年はデビューが早そうな馬を固めて失速したので、デビューが遅そうでもいいと指名したのですが、いざ2歳戦が始まってまだデビューの見通しが立ってないと不安になりますね。
2位 グラティアス 牡
父 ハーツクライ
母 マラコスタムブラダ
2年前にミッキーブラック(父ブラックタイド)を指名。芙蓉ステークスを現地まで応援に行くほど好きだった馬なのに、昨年レシステンシアを指名しておらず、凄く後悔したので今年は指名してみました。
後追い感がありますし、厩舎も微妙なのであまり気は進まなかったのですが、他の指名馬よりも指名される確率が高いと思い思い切っての2位指名。
走ってくれたら嬉しい!
3位 ヴェルナー 牡
父 キングカメハメハ
母 アディクティド
キングカメハメハ産駒はやっぱり欲しい。
ラドラーダは個人的に好みではないので、調教動いているという情報があったこの馬を指名しました。
新潟でデビューのようですが、なにやら相手が強そう(^^;
4位 エイスオーシャン 牡
父 ディープインパクト
母 ゴールデンドッグエー
ディープインパクト産駒牡馬で指名したい牡馬がほとんど取られてしまったので、この馬にしました。
ノーザンファーム生産ではないですし、池江厩舎も好きではないのですが、そろそろ走ってもいい血統ではないかなと。
5位 スノーハレーション 牝
父 ディープインパクト
母 ココシュニック
ステファノスの下ということで指名。
なんでも馬名がラブライブというアニメと関連があるそうで、「ラブライブ好きなのか!」と思われるかもしれませんが、アニメを見たことがありません(笑)
6位 サトノインパルス 牡
父 Tapizar
母 Allencat
今年はコロナウイルスの影響で海外セールの多くが中止になっているのですが、OBSマーチセールからこの馬を選びました。
父TapizarはダートのGⅠ勝ち馬ですが、母系からは芝馬が多く出ており血統的には芝もこなせそうなので指名してみました。
情報が少ないのでほぼ未知数ですが、こういうところで当たりを引いてみたいですよね。
7位 ダイワスカーレット2018 牝
父 エイシンフラッシュ
母 ダイワスカーレット
これは完全に私の好みです(笑)
ダイワスカーレットは本当に好きだった馬でなんとか走る馬を出して欲しいんですよね。
ダイワスカーレットが名馬過ぎて、それと比べると子供はイマイチというのが現在の評価ですが、2勝くらいする子供はコンスタントに出しているのでマイナー枠なら面白い。
キングカメハメハ産駒、ロードカナロア産駒とキングマンボ系をつけてきましたが、エイシンフラッシュだと血統的にはアウトブリードになるそうなので、大化けもあるかも。
ただ、馬名すら決まっておらず、競走馬として使われないかも(泣)
8位 バルドウィナ2018 牝
父 ヴィクトワールピサ
母 バルドウィナ
ジュエラーの全妹というだけで指名してみました。
全く情報がないので、馬体が大きければいいのですが…
9位 バーデンヴァイラー 牡
父 ドゥラメンテ
母 ヴィートマルシェ
新種牡馬枠でこの馬を指名してみました。
ただ、自分でまとめていたエクセルデータに「隠し玉として面白そう」としか書いてなかった。。。
10位 アンシャンテ 牝
父 エピファネイア
母 ハートフルデイズ
デアリングタクトと似た血統背景。これなら10位指名でも取れると最後まで取っておいたので指名。
素直にデアリングタクトの下でも良かったのですが、そこはへそ曲がりなので(笑)
以上10頭です!
ディープインパクト産駒の2頭以外は指名したいと思っていた馬が全て取れたのですが、今年のドラフトは少し反省。。。
ブログの更新をせず、現地観戦にも行けなったので過去2年よりしっかり準備をしたのですが、これが良くなかった。調べれば調べるほど「隠し玉を見つけてやろう!」と少し変な方向に行ってしまった気が…
とはいえ、まだ1頭もデビューしていないですし先は長いので来年のダービーまでしっかり応援したいと思います!
コメントを残す