2020年5月17日(日)に東京競馬場、芝1600mで行われるヴィクトリアマイルの予想です!
今年のヴィクトリアマイルの主な出走予定馬は、アーモンドアイ、ラヴズオンリーユー、プリモシーン、サウンドキアラ、ノームコア、コントラチェックなど。
こんばんは!
京王杯スプリングカップはすみませんでした(>_<)
馬場読みが重要なレースになると思っていましたが、大事なのは騎手でしたね。
本命にした◎ケイアイノーテックは狭いところに入ってしまい脚を余しましたが、これはしょうがないこと。
セイウンコウセイの内田騎手に比べれば….
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
ヴィクトリアマイル
本命は◎アーモンドアイにします。
ベスト条件ではないと思いますし、はっきり言って長期的なスパンで見るとこの馬が飛ぶ方に賭けたほうがいい気がするのですが、今回はこの馬から勝負します。
臨戦過程やマイルという条件に不安はありますが、80%くらいの確率で3着には好走するでしょう。
ほとんどの予想家さんは対抗評価でお茶を濁すような予想にしてくると思いますので、私はあえて素直にここから勝負。
対抗は○スカーレットカラー。
エリザべス女王杯は内枠有利な立ち回り決着。有馬記念は荒れ馬場の内枠と力を出せず。
阪神牝馬ステークスも立ち回り競馬になりやすいレースで大外枠を引いてしまったので、条件的に厳しいと思っていましたが、そんな条件でも上がり最速を使って2着まで追い込んできました。
展開に恵まれる必要はあると思いますが、差しの決まるレースになれば。
▲コントラチェック
今回のメンバーを見るとまずこの馬が逃げるような展開になりそう。
武豊騎手ならスローペースに落としすぎて瞬発力勝負にするようなレースにはしないと思いますし、時計の出る馬場で逃げることができればこの馬のポテンシャルを最大限発揮できるでしょう。
☆ビーチサンバ
瞬発力勝負に強くないので、取りこぼすようなレースが多くなっていますが安定したレースができているように能力は相当高いものがあるはず。
昨年も東京コースが合わないと思われたノームコアが長くいい脚を使ってこのレースを制していますし、高速馬場で東京の長い直線は合っているでしょう。
△シゲルピンクダイヤ
大穴ならこの馬。
桜花賞、オークス、秋華賞ときっちり好走しており能力は今回のメンバーでも引けをとらない。
中でも、桜花賞が最も内容のあるレースをしていましたし、マイル戦は(1.2.2.1)と安定感がある。
前走で大敗してしまいましたが、出遅れ&立ち回り競馬と力を出し切れなかった。
△プリモシーンは穴馬として買いたいと思っていましたが、レーン騎手が鞍上ということもあり売れすぎ。
東京新聞杯は上手くハマりすぎた印象がありますし、基本的には買いたいない。
ただ、レーン騎手なので抑える(笑)
△ノームコアは昨年の勝ち馬でいかにもな穴馬ですが、昨年はレーン騎手の力が大きかった。枠番も厳しそう。
△サウンドキアラはこの枠が痛恨。ある程度恵まれないと厳しいタイプなのでこの枠からだとこれ以上は評価できない。
△ダノンファンタジーは鞍上込みでそろそろどこかでと思わされるのですが、フレッシュでないディープインパクト産駒ということで割引。
△ラヴズオンリーユーは不安要素が多い。内枠から久しぶりのマイル戦で出遅れの多いデムーロ騎手
デムーロ騎手も今年は大阪杯、NHKマイルカップと2つGⅠを制していますが、それほど乗れている印象はない。
予想印
◎アーモンドアイ
〇スカーレットカラー
▲コントラチェック
☆ビーチサンバ
△1 シゲルピンクダイヤ
△2 プリモシーン
△3 ノームコア
△4 サウンドキアラ
△5 ダノンファンタジー
△6 ラヴズオンリーユー
買い方
馬連
◎-○▲☆△1
○-▲☆△1
3連複
◎-○▲☆-印(重ね買い)