2020年4月26日(日)に京都競馬場、1600mで行われるマイラーズカップのレース展望です!
今年のマイラーズカップの主な出走予定馬は、インディチャンプ、フィアーノロマーノ、ヴァンドギャルド、レッドヴェイロン、ヴァルディゼール、ワイドファラオなど。
こんばんは!
ダービーまで無観客競馬が決定してしまいましたね(>_<)
今の情勢を考えれば仕方のないことだとは思いますが、春の東京開催は競馬観戦をするには気候的にもすごくいい時期なので、競馬観戦ができないのは残念。。。
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
マイラーズカップ
レース傾向

安田記念の前哨戦、マイラーズカップ。
前回の京都開催の馬場が例年より荒れていたので、どのような馬場になっているのかわからない部分もありますが、開幕週の京都競馬で行われることで、内・先行が有利な立ち回り競馬になりやすいレース。
今年のメンバーを見てみると、12頭立てでランスオブプラーナくらいしか逃げたい馬がいないので、まずスローペースになるでしょう。
シンプルに操縦性が良く、瞬発力のあるタイプを狙いたい。
有力馬考察
インディチャンプ
時計のでる馬場での瞬発力勝負ならまず好走してくるでしょう。
前哨戦ということで目標は先にありますが、今回のメンバーでは能力でも適性でも抜けた存在。
フィアーノロマーノ
早い流れになった方がいいタイプで、マイル戦でスローからの瞬発力勝負は向いている条件とは言えなそう。
川田騎手が乗るので、内枠さえ引ければしっかりポジションを取って競馬をしてくれそうですし相手も弱い。
ヴァンドギャルド
前走は出遅れて後方からの競馬になってしまいましたし、瞬発力勝負で負けてしまった形ですが、最後の伸び脚は勝ち馬のプリモシーンよりもいいものでした。
3勝クラスの勝ち上がりタイムランクEでのもので、久しぶりの重賞挑戦で負けましたが、全く力負けという印象はなかったし、スタートを決めて流れに乗れれば。
現時点での見解
少頭数で買える馬と変えない馬がはっきり分かれる1戦になりそう。
どの馬を買うかというよりは、枠順をみてどう買うかの勝負になると思います。
現時点での狙い方↓
(ブログランキングページのブログ紹介欄に載っています。登録したばかりなので探すのが大変かもしれませんがクリックよろしくお願いしますm(__)m)
こんな風になっています↓
(100位くらいにいます)
