2020年4月25日(土)に福島競馬場、芝1800mで行われる福島牝馬ステークスのレース展望です!
今年の福島牝馬ステークスの主な出走予定馬は、エスポワール、フェアリーポルカ、デンコウアンジュ、サラキア、リュヌルージュ、カリビアンゴールドなど。
こんばんは!
仮眠を取るのって難しいですよね(^^;
一昨日の深夜に『原油』が暴落している様をリアルタイムで追いかけていたら完全に寝不足になってしまい、昨日ブログを書く前に30分仮眠を取ろうと思ったのですが、そのまま朝まで10時間寝てしまいました(>_<)
仕事から帰ってきて何もせず寝てしまうのはすごく嫌なのですが、コロナウイルス対策として免疫をつけておくのも大切ですし、まあ良しとしておきましょう。
それにしても、原油の価格が1バレル-40ドルになってしまうとは…
株価や先物商品の価格が実態経済を表しているとは言えませんが、この先世界はどうなってしまうのでしょうか。
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
福島牝馬ステークス
レース傾向

福島競馬というと、平坦小回りのコースなので単純に考えると内・先行有利になるはずなのですが、近年の福島競馬は時計のかかるスタミナ勝負になりやすい。
今開催は、開幕週こそ内・先行が好走できる馬場状態ではありましたが、先週は土曜日に雨が降り、日曜日の前半は不良馬場で競馬が行われていたので、一気に悪化したことも考えられそう。
今年は2016年以来の多頭数での競馬で、先行したい馬も揃ったので今年もスタミナの要求されるレースになるでしょう。
有力馬考察
エスポワール
前走の中山牝馬ステークスは3着に敗れてしまいましたが、視界が悪くなるほどの雪で不良馬場での競馬。スピードよりもスタミナの問われる条件の方が向いていると思うので、合った条件ではありましたが流石に馬場が悪すぎた感が…
負けたことよりも悪い馬場で走ったことによるダメージを気にしたほうが良さそうですし、デムーロ騎手は合っていたのでこの乗り替わりはマイナスでしょう。
フェアリーポルカ
フローラステークスでの競馬を見てから目をつけていたのですが、前走でようやく重賞制覇。
秋華賞は意外なほど惨敗でしたが、内枠が有利だった愛知杯でも外枠から好走していますし、中山牝馬ステークスでも楽々突き抜けました。
レースセンスのあるタイプなので、進路を選べる中枠くらいに入ってくれれば有力でしょう。
デンコウアンジュ
非常に乗りむずかしいタイプの馬で、末脚はいいものがあるのですが外を回すような競馬になってしまうと勝ちきれない。
福島競馬は得意だし、条件も合っているとは思いますが、人気で買うタイプではない。
現時点での見解
人気馬を狙うようなレースでもないですし、ここは狙ってみたい馬もいるので穴馬から振り回したい。
現時点で狙ってみたい穴馬↓
(ブログランキングページのブログ紹介欄に載っています。登録したばかりなので探すのが大変かもしれませんがクリックよろしくお願いしますm(__)m)
こんな風になっています↓
(120位くらいにいます)
