2020年4月26日(日)に東京競馬場、芝1600mで行われるフローラステークスのレース展望です!
今年のフローラステークスの主な出走予定馬は、スカイグルーヴ、レッドルレーヴ、ホウオウピースフル、フアナ、アカノニジュウイチ、ウインマリリンなど。
こんばんは!
先週の競馬お疲れ様でした!
本命にしていた◎ダーリントンホールはスタートでレースが終了してしまいましたが、コントレイルは強かったですね。
今回の福永騎手は上手く乗りましたし、ダービーの方が向いているとは思いますが、ダービーの方が上手に乗ることを求められる。果たして福永騎手は2連続で上手に乗れるのでしょうか?(笑)
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
フローラステークス レース展望
レース傾向

オークストライアルのフローラステークス。
先行有利と言われる東京2000mで開幕週に行われるので、内枠、先行馬天国になりやすいのがこのレース。昨年も大外枠で外を回ったフェアリーポルカが見せ場を作って敗れました。
ただ、そんなことは今の競馬ファンにはばれているので、単純に内枠・先行馬狙いではなく隊列をしっかり予想して内ラチ沿いを走れそうな馬を買えるかが重要になりそう。
有力馬考察
スカイグルーヴ
新馬戦は相手も弱かったですし、最内枠から自分のリズムで楽に逃げてのものでしたが、持ったままでの大楽勝。
京成杯では2着に負けてしまいましたが、早め先頭で勝ちに行く競馬をした結果クリスタルブラックに差されてしまっただけですし、そもそもこの時期の牝馬にとって力のいる中山2000mは鬼門と言える条件。
新馬戦は楽逃げ、京成杯は大外枠からと揉まれた経験がないのは不安材料ですが、すんなり逃げられるようなメンバーですし、良馬場で競馬ができれば普通に有力でしょう。
レッドルレーヴ
今回と同条件の新馬戦では負けてしまいましたが、フィリオアレグロがタイムランクAで勝ったハイレベルレース。未勝利戦は、スムーズとは言えない競馬でしたが負けが空くとスッと加速しての完勝。
フラワーカップは中段から外目を回してしっかり伸びてきていましたし、ポジション取りで負けてしまっただけ。
ルメールで内枠なら相当有力視してもいいのですが、立ち回り競馬でデムーロ騎手に乗り替わりなのはマイナスでしょう。
ホウオウピースフル
新馬戦は1000m通過が1.06.1という超スローペースでの競馬で、百日草特別は5頭立ての低レベル戦。
クイーンカップは初めてのマイル戦だったので、度外視でもいいとは思いますが、上位2頭と比べると見劣る印象。
鞍上がレーン騎手に変わるのは大きくプラスですが、内枠でないと厳しいかも。
現時点での見解
このレースは当日の馬場状態と枠順が非常に重賞なので現時点で考えても、あまり意味がなさそう。
この2頭は面白そうなので、内枠を引いたら狙うチャンスもありそう。
現時点での穴馬↓
(ブログランキングページのブログ紹介欄に載っています。登録したばかりなので探すのが大変かもしれませんがクリックよろしくお願いしますm(__)m)
こんな風になっています↓
(80位くらいにいます)
