2020年4月18日(土)に阪神競馬場、ダート1800mで行われるアンタレスステークスのレース展望です!
今年のアンタレスステークスの主な出走予定馬は、クリンチャー、ベストタッチダウン、ロードゴラッソ、アナザートゥルース、ウェスタールンド、モズアトラクションなど。
こんばんは!
コロナ疲れしてきました。。。
朝から、政治の話を聞かされるとなんだか嫌な気分になりますよね。。。
よろしければ応援クリックよろしくお願いします!
アンタレスステークス
レース傾向

阪神ダート1800mで行われるアンタレスステークス。
高齢馬が多く出走してきますが、連勝中の上がり馬や、古馬との初対戦といった若い馬が活躍しやすい。
今年も、ベストタッチダウンが連勝中でここに挑んできましたしこの馬が古馬の重賞で通用するのかは見ものでしょう。
有力馬考察
クリンチャー
ダートに変えて2連続で好走。
仁川ステークスはレースレベルこそ高くなかったですが、馬郡を縫うように伸びてきてもう少し先がゴールならと思わされるレースぶり。
マーチステークスはスワーヴアラミスに負けてしまいましたが、タイムランクAのハイレベルレースでしたし、後方から相当長く脚を使っていた。
芝のレースを使っていた時のイメージもあり、なんとなく1番人気で買うには抵抗があるのですが、今回はハイペースになりそうですし展開は向きそう。
ベストタッチダウン
ダートに舞台を移してからは、(3.1.1.0)とパーフェクトな成績で、先着を許したのは前にいた馬だけ。
3連勝はどれも着差をつける強い競馬だったので、重賞でも通用するとは思いますが、今回はメイショウワザシ、リアンヴェリテと今までにないほど先行争いが激化しそう。
外枠で上手く流れに乗りたいところ。
ロードゴラッソ
昨年のシリウスステークスで重賞初制覇。
シリウスステークスは1000m通過が1.00.3というハイペースでしたが、それを前目で上手に立ち回っての勝利。
近走は地方交流競走ばかり使われていて評価が難しいところですが、中央の軽いダートの方が向いている。
現時点での見解
ここは狙いたい馬がいるので、その馬から馬券を買いたいところ。
現時点で狙ってみたい馬!
(ブログランキングページのブログ紹介欄に載っています。登録したばかりなので探すのが大変かもしれませんがククリックよろしくお願いしますm(__)m)
こんな風になっています↓
(75位くらいにいます)
