2020年4月11日(土)に中山競馬場、芝1600mで行われるニュージーランドトロフィーの予想です!
今年のニュージーランドトロフィーの主な出走予定馬は、オーロラフラッシュ、シーズンズギフト、アブソルティスモ、ルフトシュトローム、ペールエール、カリオストロなど。
こんばんは!
今週も競馬が行われることに感謝しつつ、週末に向けていつも以上に展望を頑張ってきたのですが、ニュージーランドトロフィーでは本命候補のオーロアドーネが回避。。。
桜花賞も勝負する予定だったのですが、かなり微妙な枠順になってしまった上に、雨の影響も受けそう。
本命予定だったデアリングタクトは想定以上に人気になりそうですし、もう一度位置から考えてみようと思います!
ニュージーランドトロフィー 予想
GⅡでNHKマイルカップのトライアルなのに、重賞で好走した馬はシーズンズギフトだけというなんとも寂しいメンバー。
展開はスピードのあるカリオストロがどのくらい飛ばすかによりますが、ヒューイットソン騎手とはいえ内枠に入りましたし、積極的に競りかけそうな馬もいないので意外とペースは落ち着きそう。
馬場状態も例年よりは荒れていますが、大外からの差しが決まるほどの馬場ではなさそう。
低レベルな一戦になりそうですし、波乱の起こりやすい中山のマイル重賞ということで穴馬から手広く狙ってみたい。
本命は[text type=marker color=pink]◎ソウルトレイン[/text]にします。
東スポ杯ではシンガリ負けしてしまいましたが、展開も向きませんでしたし、なにより上位は強かった。
マイルに距離を縮めた千両賞は負けこそしましたが、前残りの展開で逃げ馬に残られてしまっただけで、進路を変えながら内を突いて上がりは33.8。
白梅賞は少頭数だったとはいえ、しっかりポジションを取りオーロラフラッシュよりもいい上がりを使っての差し切り勝ち。
最後までグイグイ伸びてこれる持続力は持っているのですが、スピードに乗るのに多少時間がかかるタイプで、包まれて追い出しが遅れてしまうと直線の短い中山では差し損ねそうですが、オーロラフラッシュとのオッズ差を考えればこの馬から勝負する妙味はあるでしょう。
対抗〇ハーモニーマゼラン
内枠を引いたら本命にしようと思っていたのですが、外枠を引いてしまったので対抗まで。
なかなか勝ちきれないレースが続きましたが、この馬がどうこうというわけではなく展開と乗り方が合わなかっただけ。
ハイレベルだったジュニアカップはハイペースを先行。それでも、直線で一度は先頭に立ち、サクセッションの2着。
逃げきりだったとはいえ、自分のリズムで走らせた前走の1勝クラスは強い内容でした。
この枠順なので、カリオストロに上手くペースを作ってもらいリズムよく走れれば早め先頭から押し切りも十分ある。
▲シーズンズギフト
ハイレベルだったとはいえないフラワーカップで3着でしたが、内容は悪くなかった。
外枠スタートで、1コーナーはかなり距離ロスの大きい競馬になってしまったし、前に壁を置けずかかってしまった。
マイルは初めての距離になりますが、前走のラストは止まってしまいましたし、いきたがる面があることを考えると距離短縮が良いほうに向くかも。
能力は認めつつ、外枠を引いてしまい難しい競馬になりそうなのでこの評価。
☆マイネルグリット
大穴ならこの馬なのではないでしょうか。
小倉2歳ステークスで重賞初制覇を飾ってから、成績が全くふるっていませんがどれもレースの流れに乗れずにレースが終わってしまった。
今回の相手はこれまでに比べると弱いですし、栗東坂路で51.3-11.9という猛時計を出していて復調気配もある。
内枠も引けましたし、ゲートさえ出れば。
△ペールエール
朝日杯の惨敗は意外でしたが、レース後に骨折が判明したので度外視でいいでしょう。
新潟2歳ステークスはウーマンズハートに瞬発力負けしてしまっただけ。デイリー杯は早仕掛けに巻き込まれての3着。デイリー杯で早仕掛けしたサクセッションは6着でしたし、着順以上に内容の濃いレース内容でした。
骨折明けということで、馬の状態は気になるところですがノーザンファーム生産ですし、調教でも動けている。
今回のメンバー相手でこのオッズで買えるのは美味しいかも。
△ルフトシュトローム
過去2走はまともに追われずの完勝。
当舞台の実績もありますし、特にケチをつけるところはないのですが、こういう馬を買うレースではない気がするのでこの評価にしました。
△オーロラフラッシュ
ルメール騎手鞍上ということで売れるとは思いますが、前走はソウルトレインに最後離されて負けていますし、人気ほどの期待はできなそう。
低レベルなレースになりそうなので、ルメールだけ上手く乗って持ってきてしまうこともありそうですが、、、
△ウイングレイテスト
大外枠になってしまったのは残念ですが、前走は1400m戦に加えて鞍上がミナリク。
先週の馬場より時計がかかってくれないと厳しそうですが、ハイペースの消耗戦になれば。
△カリオストロ
前走の方が向いた条件ではありましたが、あまりに展開が厳しすぎました。
スピードだけで逃げ切るのは難しいコースですが、競りかけていきそうなのはハーモニーマゼランくらいですが、大野騎手なら全く競りかけないこともありそうなので、一応おさえる。
予想印
◎ソウルトレイン
〇ハーモニーマゼラン
▲シーズンズギフト
☆マイネルグリット
△1 ペールエール
△2 ルフトシュトローム
△3 オーロラフラッシュ
△4 ウイングレイテスト
△5 カリオストロ
買い方
単勝 ◎
ワイド ◎-〇▲☆△1
馬連 ◎-印
3連複 ◎-〇▲☆-印