おはようございます!
今日は東京競馬場に来ています!

全く競馬日和じゃない!(笑)
これってカメラのスペックを生かせているのだろうか?
未だにAUTOモードしか使えない(^^;
今週からnoteで予想をしてみることにしました!
毎週できる自信がないのでできるときだけ、特別戦や最終レースを予想していきます!
無料にしようかとも思ったのですが、noteの方に関しては有料にさせていただこうと思います。
100~200円なので、決済をする方がめんどくさくなってしまうかもしれませんが(^^;
重賞の予想は今まで通りブログでやっていきますし、今までやってきたことは変えるつもりはありませんので、ご理解いただける方だけ見てみてください!
午前10時現在で執筆中なのでもう少しお待ちください(>_<)
2020年2月16日(日)に京都競馬場、芝2200mで行われる京都記念の予想です!
今年の京都記念の主な出走予定馬は、カレンブーケドール、クロノジェネシス、ステイフーリッシュ、ノーブルマーズ、ドレッドノータス。
今年の京都記念は少頭数で、雨予報。
週中の段階では◎クラージュゲリエでいいと思っていたのですが、まさかの取り消しで予想が全くの白紙に。
古馬の有力馬も目標は先ということで、状態面という部分でも難解なレースでしょう。
カレンブーケドールとクロノジェネシスは強いと思うのですが、波乱が起こりそうな条件なので思い切って狙ってみたい。
本命は[text type=marker color=pink]◎ドレッドノータス[/text]にします!
今の京都競馬は非常に力のいる馬場になっており、今回のレースならこの馬の力を発揮できるでしょう。
前走の天皇賞(秋)は高速馬場で行われたレースで、瞬発力と立ち回り力が求められるレースだったので、度外視可能。
2走前の京都大賞典はレベルこそ低かったですが、今回と似たようにスタミナと持久力が問われるレースでした。
休み明けというのは不安ですが、2強も万全の状態では出てこないでしょうし、先行していいコースを走れれば。
対抗◯はノーブルマーズ
この馬はとにかくスタミナと持久力勝負でないと力を発揮できないタイプで、「レースの条件」「馬場状態」「ペース」「位置取り」と全てが噛み合わないと好走出来ない難しい馬。
宝塚記念で穴を開けてから馬券圏内に好走出来ていませんが、衰えたというより上記に書いた条件に当てはまらなかっただけ。
今回は間違いなくスタミナを生かせる条件なので、シュタルケ騎手がきっちり外目2番手から競馬をしてくれればチャンスはありそう。
▲ステイフーリッシュ
前走のAJCCはルメール騎手が上手に乗りすぎてしまったので、今回重い印を打つのは抵抗があるのですが、今の京都の馬場は合っているでしょう。
☆プランスオブペスカ
人気はありませんが時計がかかる馬場ならこの馬も面白そう。
万葉ステークスは大敗でしたが、京都の3000mという特殊な条件でしたし、前走はメンバーレベルが低かったですが見せ場のある5着。
内枠を引いてしまいましたし、信頼できる騎手でもないので4番手評価。
予想印
◎ドレッドノータス
〇ノーブルマーズ
▲ステイフーリッシュ
☆プランスオブペスカ
△1 アルメリアブルーム
買い方
単勝 ◎ドレッドノータス
ワイド ◎◯-◎◯☆
馬連 ◎◯-◎◯▲☆△