仮眠をとるはずが寝過ごしました(^^
本当はいろいろ書きたいことがあったのに…
2020年2月15日(土)に東京競馬場、芝1600mで行われるクイーンカップの予想です!
今年のクイーンカップの主な出走予定馬は、ルナシオン、ミヤマザクラ、ホウオウピースフル、マジックキャッスル、アカノニジュウイチ、シャンドフルールなど。
本命は[text type=marker color=pink]◎アカノニジュウイチ[/text]にしたいと思います。
前走は1400m戦ではありましたが、スローで前残りの展開の中ラスト流し気味で11.0-11.1というラップで差し切った内容を考えるとここもあっさり突き抜ける可能性がありそう。
新馬戦のレベルもスローペースだったので時計面では評価するのは難しいですが、先行して2~3着になった馬は未だ未勝利を勝ち上がれていませんが、早い上がりを使えていた馬がすでに未勝利勝ち。
横山騎手鞍上ということもあり、ややギャンブル性が高い本命ですが頭まで突き抜けてくれることを期待!
対抗は○マジックキャッスル
デビュー戦は福島の1200mという舞台でしたが、4馬身差の快勝。
一気に距離を伸ばしたサフラン賞では2着に敗れたものの、負けたのはマルターズディオサ(阪神JF2着)でしたし、ファンタジーステークスで負けたのは阪神JF勝ち馬のレシステンシアでした。
フォーリー騎手であるということと東京コースでの決め手勝負は未経験ですので、なにかにやられそうですが堅実に走ってくれそうなのはこの馬でしょう。
▲ホウオウピースフル
オルフェーヴルの下でやや過剰人気になるタイプですし、デビューから2走がレベルの高いレースだったとは言えないレースだったので評価が難しいところですが、百日草特別ではかかる場面を見せながら上がり最速。
気性的に距離短縮はいいほうに働きそうですし、揉まれたことがないこの馬にとって外枠を引けたのはプラスでしょう。
イマイチ乗れていない田辺騎手とオルフェーヴル産駒ということで3番手。
☆アミークス
穴で狙うならこの馬ではないでしょうか。
新馬戦は3着に敗れましたが、敗れたのはウーマンズハートとマルターズディオサの2頭。
未勝利戦は4コーナー大外を回るロスの大きな競馬ながら他馬より0.6も早い上がりを使っての快勝。
調教でも動けていますし、この枠からなら岩田騎手が先週のような素晴らしい騎乗をしてくれるかもしれません。
△ルナシオン
最も評価を悩んだのがこの一頭。
新馬戦は馬柱だけ見ればハッキリ言って平凡ですが、道中かかり通しであったことや直線で進路を変えなければいけなくなるシーンがありながら、加速がついてからのゴール前での伸びは目を見張るものがありました。
ただ、ルメール藤沢コンビで過剰人気になるタイプですし、気性的にプラスに働きそうな距離短縮もエンジンのかかりが遅いこの馬にとっては短そう。
本来なら全く買いたい馬ではないのですが、ディープインパクト産駒で一気に成長してくるパターンもありそうなのでこのくらいは評価しておきます。
△シャンドフルール
前走は展開に恵まれた面が大きそうですが、阪神外回りコースでの逃げ切り。
今回も先行馬不在で武豊騎手なら展開には恵まれそう。
△ミヤマザクラ
ディープインパクト産駒とはいえ瞬発力で勝負するタイプではないので、東京のマイル戦ではキレ負けしてしまいそう。
能力は最上位ですし、馬場に恵まれれば怖い1枠に入ったので一応押さえておきます。
△アールクインダム
キレ負けしそうなタイプですし、前走はマーフィー騎手が上手く乗ったという印象が強いのは事実ですが、札幌2歳ステークスは大外枠から1000m通過1.00.6という暴走に近い内容。
全く人気がないですし、大穴なら。
予想印
◎アカノニジュウイチ
〇マジックキャッスル
▲ホウオウピースフル
☆アミークス
△1 ルナシオン
△2 シャンドフルール
△3 チアチアクラシカ
△4 ミヤマザクラ
△5 アールクインダム
買い方
単勝 ◎
馬連 ◎-○▲☆
3連単 ◎→○▲☆→○▲☆△