2020年2月16日(日)に東京競馬場、芝1800mで行われる共同通信杯のレース展望です!
今年の共同通信杯の主な出走予定馬は、マイラプソディ、フィリオアレグロ、ダーリントンホール、ビターエンダー、ココロノトウダイ、シングンバズーカなど。
レース傾向

皐月賞の前哨戦として定着してきた共同通信杯。
基本的にはスローの瞬発力勝負になりやすいレースなので、穴を狙うならば先行して上手に立ちまわれるタイプでしょうが少頭数で馬場が渋ると素直に能力上位の馬が好走してきそう。
馬場状態も読みにくいですし、狙いたい穴馬もいないので馬券で勝負するレースではなさそう。
有力馬考察
マイラプソディ ◎
新馬戦から3戦とも上がり最速を使っての3連勝。
前走の京都2歳ステークスでは4コーナーでもたつく場面がありましたが、小回りの時計のかかる馬場でのものでしたし、2着だったミヤマザクラはそういう条件では、この世代で上位の馬。
少頭数の競馬になるのはこの馬にとってプラスになるでしょうし、多少馬場が渋ってフラットな状態になれば。
フィリオアレグロ ○~▲
新馬戦は重馬場での競馬で2.01.7という好時計でレッドルレーヴを抑えての勝利。
サトノクラウンの下ということで、良馬場での瞬発力勝負には不安がありますが雨が降って力のいる馬場になれば。
ダーリントンホール ☆~△
新馬戦は小回りの札幌競馬で立ち回りの上手さを見せつけましたが、札幌2歳ステークスでは進路が狭くなり痛恨の3着。
葉牡丹賞は開幕週の競馬で終始外をまわりロスの大きい競馬をしての4着でしたが、東京コースの瞬発力勝負には向かなそう。
・勝負するレースではないでしょう。