こんばんは!
最近は重賞レースの予想ばかりで重賞のない土曜日は予想をお休みしていたのですが、今週からはしっかり特別戦の予想もしていきます!
アルデバランステークスは明日の朝更新します!
節分ステークス 予想
2020年2月8日に東京競馬場、芝1600mで行われる節分ステークスの予想です!
今年の節分ステークスの主な出走予定馬は、アントリューズ、スイープセレリタス、ウーリリ、ヴィッテルスバッハ、ルーカスなど。
開催替わり2週目でここまで東京のマイル戦が組まれていなかったので、末脚がある東京向きの馬がここを目標にしてきました。
東京の馬場は展開次第で読みにくいところがありますが、このメンバーならスローペースになりそうなので、内枠からロスなく競馬ができそうな馬を狙ってみたい。
本命は[text type=marker color=pink]◎オールザゴー[/text]
前走の石清水ステークスは内枠で大きく出遅れてしまいほとんどレースに参加できませんでしたが、休み明けは成績が良くない馬ですし、上手だとは言えないシュタルケ騎手が鞍上でした。
3走前の1000万条件は1400mで鞍上がレーン騎手だったとはいえ、スローペースの競馬を大外から32.5の脚を使い1.20.6というタイムランクB相当の時計で完勝。
1400mの方が実績はありますが、今の東京は時計の出る状態なので距離延長も問題ないと思いますし、スタートさえ決まれば好位のいいポジションを確保できそう。
前走の着順で人気を落としているここは狙い目ではないでしょうか。
対抗○アントリューズ
3勝クラスに上がってからは3着、3着、4着と惜しい競馬が続いていますが、長岡ステークスはチャレンジカップを制したロードマイウェイ、紅葉ステークスは明日の東京新聞杯でも人気になるレッドヴェイロン、前走のウェルカムステークスでもヴァンドギャルドと強い馬に前残りを許している形。
展開に左右されるタイプですが、このクラスは卒業できる能力があると思うので、最内枠からロスのない競馬ができれば普通に好走してくれるでしょう。
▲スイープセレリタス
ハーツクライ×スイープトウショウという血統なので、どうしても過剰人気になってしまうタイプですが、
・時計の出る馬場
・内枠
・東京のマイル戦
・ルメール騎手
と今回は好走できそうな条件がきっちり揃いました。
☆ヴィッテルスバッハ
ニュージーランドトロフィーは前残りの展開の中、上がり最速を使っての3着。
外枠の馬の外差しが決まったNHKマイルカップは15番枠から15着なのですが、この馬は早々に内に入れて直線では最内というGⅠでこういう感じになるのがいかにも戸崎騎手らしいなあという競馬。
休みを挟んで自己条件に戻した甲東特別は4着に負けてしまいましたが、直線でスピードに乗った時に内の馬が外に膨れてくる不利がありました。
前走は下のクラスながら大外一気で豪快に差し切りましたし、揉まれず外から脚を伸ばすパターンならきっちり伸びてきそう。
△リカビトス
近走の成績は良くないですが、昨年のこのレースで2着に好走。
展開の助けさえあれば通用するだけの能力はありますし、トーセンブレスよりはこちらの方が期待値は高そう。
△ウーリリ
前走は折り合いを欠く場面がありましたし、枠や展開は味方しそう。
好走しているのが低レベルなレースばかりなので、人気ほどは期待できない気がしますが…
△トーセンブレス
いい枠を引けましたが、大野騎手は必要以上に下げる競馬を選択しそうでこの枠を生かせるかが微妙。
△トーラスジェミニ
すんなり逃げられた場合、逃げ切りが怖いので一応押さえます。
予想印
◎オールザゴー
〇アントリューズ
▲スイープセレリタス
☆ヴィッテルスバッハ
△1 リカビトス
△2 ウーリリ
△3 トーセンブレス
△4 トーラスジェミニ
買い方
単勝 ◎ (少し)
馬連 ◎-印
ワイド
◎-○(本線)
◎-▲☆