2020年1月13日(月)に中山競馬場、芝1600mで行われるフェアリーステークスのレース予想です。
今年のフェアリーステークスの主な出走予定馬は、アヌラーダプラ、シャインガーネット、スマイルカナ、ダイワクンナナ、ポレンティアチェーンオブラブなど。
馬場が悪い年始に、紛れの起こりやすい中山のマイルで行われることでメンバーが揃わず、後の活躍馬が出にくいレースでしたが、一昨年はプリモシーンがこのレースを勝っていますし、昨年はコントラチェックなどの有力馬が除外されていなければまた違う結果になっていたでしょう。
今年はノーザンファーム生産の期待馬ルメール騎手を乗せてきたしたし、イメージよりレースレベルが高いレースになるのではないでしょうか。
中山の馬場状態は徐々に悪くはなってきているものの、大外分回しが決まるような馬場ではないので内の先行馬の方が競馬はしやすいでしょう。
本命は[text type=marker color=pink]◎ポレンティア[/text]
操縦性が高く、絶好枠を引くことができたこの馬を狙ってみます。
札幌の新馬戦では、スタートで外から被されてハナを奪われる形になりましたが、怯むようなところもなく、道中は外目の2番手を追走。
コーナーでもスムーズに加速して最後まできっちり走り切ったので100mの距離延長もこなせるでしょう。
まだまだ未知数の部分が大きいですが、力のいる小回りの競馬をこなせたのでこの舞台でも。
対抗は○アヌラーダプラ
今回と同じ条件の新馬戦は1.37.8と時計面では全く評価できないものでしたが、手ごたえよく4コーナー外から上がっていきそのまま早めに先頭に立って馬なりでゴール。
2走目の1勝クラスも前残りの展開を楽な手ごたえで他の馬より1秒以上早い上がりを使って楽々差し切り。
相手は強くなりますし外枠を引いてしまって圧倒的人気ですが、ここは無難に好走してくると思います。
▲ソーユーフォリア
現時点で人気はありませんが、穴ならこの馬が面白そう。
新馬戦では、3番手からスムーズな競馬ができましたが結果的に瞬発力勝負で負け。
それでも内から一度交わされた馬を最後差し返したように、スタミナは持っていそう。
つわぶき賞はレベルの高いレースとは言えず、そこで4着というのはややもの足りない印象を受けますが、道中内でかかり通しでしたし、そもそも中京の競馬は合わなかった。
ややスピードを持て余す部分があるので距離延長は不安ですが、今の中山競馬の馬場は合っていそう。
もし、逃げでもしてくれれば頭まであっても…
☆チェーンオブラブ
前走は位置取りが悪くなってしまっての4着なので、悲観する必要はなさそう。
ただ、どうしても位置取りが後ろになってしまいますし今の中山で大外一気は厳しそうなのでオッズ的な魅力はありますが4番手。
△シャインガーネット
新馬戦の内容がそれほど良くないですし、田辺騎手で2連勝してきたということで積極的に買いたい馬ではない。
鞍上がマーフィー騎手に変わりますし、中山適性はありそうなので一応このくらいの評価はしておきます。
△スマイルカナ
前走のひいらぎ賞は恵まれた部分が大きかったですし、上手に乗らないと赤松賞のようなぐでんぐでんな競馬になりそうですが、今回も運よく最内枠をゲットできた。
ダートや短距離から参戦してくる馬もいるので、前走ほど楽にハナは奪えないでしょうし、上手に乗ることを期待してはいけない騎手ですが一応押さえます。
△ウインドラブリーナ
1400mのスピード勝負は合わない馬ですが、それでも新馬戦はレシステンシアから0.8差で未勝利戦は大外枠からの追い込みで2着。
マイルに距離を延長した前走はきっちり勝ちきりましたし、マイルでスピードの問われない競馬になれば。
予想印
◎ポレンティア
〇アヌラーダプラ
▲ソーユーフォリア
☆チェーンオブラブ
△1 シャインガーネット
△2 スマイルカナ
△3 ウインドラブリーナ
買い方
単勝 ◎
馬連、ワイド ◎-○▲☆
馬連 ◎-△