2020年1月12日に京都競馬場、芝1600mで行われるシンザン記念のレース展望です!
今年のシンザン記念の主な出走予定馬は、ルーツドール、サンクテュエール、タガノビューティー、オーマイダーリンヴァルナ、プリンスリターンなど。
レース傾向

馬場が非常に大切になる京都金杯の後なので、「内枠有利だ!」と飛びつきたるなるレースですが、意外とそういう結果にならないのがこのレース。
今年の京都競馬場は、一昨年や昨年よりは内有利ですが、時計はかかるという馬場。
スピードや瞬発力があるタイプではなく、力のいる馬場でしっかり走れる馬を狙ってみたい。
有力馬考察
ルーツドール
新馬戦でもスタートからしっかりポジションを取りに行き、2~3番手で折り合って直線で抜け出すといういかにもルメール騎手らしい競馬で快勝。
コントレイルが凄まじい時計で東スポ杯を勝った日なので、時計が出やすい馬場だったとはいえ1.33.3という時計は優秀。
新馬戦を見る限り、時計の出る馬場での瞬発力が向いていそうなのでシンザン記念の適性は疑問がありますが、相手も弱い。
サンクテュエール
今回怪しいのはこの馬でしょう。
レースセンスがいい馬を2連続でルメール騎手がもってきているという印象を受ける馬で、ルメール騎手がこちらを選んだということを考えても今の力のいる馬場には苦戦しそう。
[text type=marker color=pink]タガノビューティー ※本命候補[/text]
ここまでいろいろ書いてきましたが、はっきり言って今年のシンザン記念はこの馬がどのくらいのオッズで買えるかで勝負度合いが変わりそう。
ダート2戦のレース内容も優秀でしたが、何よりも阪神JFの4コーナーでの脚は一瞬やられたと思わされるだけのものがありました。
レコードが出る馬場よりも力のいる馬場の方が向いているでしょうし、上位2頭にあっさり逆転できるのでは?
ヴァルナ
この馬は立ち回り競馬が得意なタイプですし、今の京都で1600mは距離が長い。
よほど内枠を引かない限りは厳しそう。