朝日杯フューチュリティステークス
予想はこちら
[keni-linkcard url=https://eclipse1st.net/2019/12/14/【2019朝日杯フューチュリティステークス%e3%80%80予想】/]結果
1着 〇サリオス
2着 ◎タイセイビジョン
3着 …グランレイ
強い馬が好走しやすい阪神1600mのコースですが、今年は阪神の馬場状態が非常に良く時計が出る状態になっているのでマイルで強い馬というよりも、ややスピードよりの強い馬の方が良さそうということで◎タイセイビジョンを本命に。
ビアンフェはスタートの良くない馬なので逃げられない、もしくは好スタートを決めてすんなり隊列が決まるの2パターンを想定し、どちらにしても内の馬が有利になりそうだと相手は内に。
危険だと思っていたレッドベルジュールとラウダシオンこそ飛んでくれましたが、ビアンフェが好スタートから33.8というハイペースで逃げてしまったことでついていった内の馬も壊滅。。。
3着に来たグランレイは池添騎手らしい、死んだふりからの後方一気。池添騎手がGⅠに強いのはこういう腹を括ったレースができるところですよね。
最も今の時代こういう作戦がハマることは少なくなっていますが…
○サリオスは対抗評価にしたのが申し訳ないほどの完勝でしたね。
まあ、疑っていたわけではないのですが、ムーア騎手の乗り方も完璧でしたね。
皐月賞までどういうローテーションで行くのかわかりませんが、今後が楽しみです。
POGで指名していて人気になっていたレッドベルジュールですが、出遅れて押っ付けてしまったことで折り合いを欠いてしまい、最後は全く脚を使えませんでした。
似たような位置にいたタイセイビジョンや同じく出遅れたグランレイは好走できていましたが、道中の力の抜き具合が全く違いました。
喉なりの件は気になりますが、もっと距離を伸ばしてどうかでしょう。
ネットの掲示板なんかではスミヨン騎手を罵倒しているコメントも見られますが、スミヨン騎手に死んだふりの騎乗を期待するのは…
もう一頭のPOG馬ジュンライトボルトもこの展開では厳しかったですね。
決め手がないのでもっと前のポジションを確保したかったところですし、こちらもマイルの流れは早すぎました。
弥生賞が低レベルのメンバーしか揃わなければ、チャンスがありそうです。
ターコイズステークス
予想はこちら
[keni-linkcard url=https://eclipse1st.net/2019/12/13/【2019ターコイズステークス%e3%80%80予想】/]結果
1着 …コントラチェック
2着 ☆エスポワール
3着 ▲シゲルピンクダイヤ
9着 ◎フロンテアクイーン
波乱が期待できる中山マイルGⅢのハンデ競走で予想が難しいレースだったのですが、ハイペース+早仕掛けで内でじっとしていた馬にチャンスが来そうだということで、◎フロンテアクイーンを本命に据えたのですがこれは失敗でした。
◎フロンテアクイーンを本命にしたこと云々ではなく、「荒れそうだから手広く」という考え方が良くなかったですね。
どうしてもブログを書いていると、「本命はコントラチェック!単勝で勝負!」だけだとと思ってしまうのですが、そういう買い方も今後は取り入れていった方がいいかもしれませんね。
久々とはいえ、逃げ馬にC.ルメール騎手が乗って単勝6倍なら今思えば美味しかった…
コメントを残す