2019年11月16日(土)に東京競馬場、芝1800mで行われる東京スポーツ杯2歳ステークスのレース展望です!
このレースの主な出走予定馬は、ラインベック、アルジャンナ、コントレイル、リグージェ、ゼンノジャスタ、オーロラフラッシュなど。
レース傾向
[br num=1]
東京競馬場でマイルではなく、1800mで行われることで本気でクラシックを目指す馬が終結することで、レースレベルもメンバーレベルも高いレースになりやすい。
昨年こそ、ヴェロックスが4着に負けたことで波乱が起こりましたが、基本的には能力上位の馬が活躍しやすい。
有力馬考察
[br num=1]ラインベック
牝馬3冠を達成したアパパネ(父キングカメハメハ)とディープインパクトというまるでゲームのような良血馬。
当然、初戦から注目を集めていてここ2走は断然人気に応える2連勝。
中京2歳ステークスは昨年アドマイヤマーズが制したレースですが、今年はレースレベルがかなり低く、2着だったスズカデレヤは未だに未勝利も勝てていませんし、内容も大したことなかった。
人気ほど信頼度は高くないのでは?
[br num=2]アルジャンナ
デビュー前から注目を集めていた馬で、新馬戦は5頭立て。
スタートは良くなかったですし、超スローの競馬だったのでどのくらい評価するか難しい馬ですが、騎手や調教師のコメントを見る限り、まだまだ上積みはありそうですし、広い東京コースで少頭数なら。
[br num=2]コントレイル
スタートを上手に決めて、好位外目を追走。
道中は外から競られる形になることもありましたが、折り合いを欠くことのないスムーズな競馬が出来ていました。
4コースでも楽な手ごたえのままスッと反応しましたし、レースセンスはかなり高そう。
現時点で狙ってみたい馬!
[br num=1]マイネルデステリョ
穴馬で狙うならこの馬でしょう。
新馬戦こそ負けてしまいましたが、この馬に先着した馬はほとんどが未勝利を卒業したほどのハイレベルなメンバーでしたし、鞍上も柴田大知騎手。
2走目は2000mのレコードを更新し、2馬身半差をつける快勝でした。
地味なタイプで人気にはならなそうですし、この馬がどのくらいの人気になるかでこのレースの勝負具合は変わりそうです!
[br num=2]
コメントを残す