こんばんは!
デットーリ騎手が騎乗停止を食らってしまいましたね(>_<)
久しぶりの来日で、今週からマーフィー騎手やムーア騎手がくるのでどんなレースをしてくれるか楽しみにしていたのですが、一番残念だったのは、POG指名馬のレッドベルジュールにデイリー杯で乗ってくれなくなったこと。。。
デットーリ騎手で見てみたかったなあ(>_<)
[br num=2]2019年11月10日(日)に京都競馬場、芝2200mで行われるエリザベス女王杯のレース展望です!
エリザベス女王杯の主な出走予定馬は、クロノジェネシス、ラヴズオンリーユー、ラッキーライラック、スカーレットカラー、クロコスミア、ウラヌスチャームなど。
レース傾向

この時期に行われることもあり、3歳馬と古馬がガチンコで激突するのがこのエリザベス女王杯。
2200mという牝馬にはキツイ距離で行われることに加え、今年の京都は雨に降られた影響で時計がかかる力のいる馬場に変わっているので、適性がある馬をしっかり選ぶことが大切になりそう。
今年の3歳世代は強いと思っていますし、3歳馬で人気になる馬は基本的に好走確率が高い。
有力馬考察
[br num=2]ラヴズオンリーユー
デビュー戦となった京都1800mの新馬戦は、ルメール騎手を乗せて最内1番枠から、やや出遅れてのスタートでしたが道中は馬込みを嫌うようなそぶりもなく、外にかかってしまう馬がいても全く動じるなかった。
やや反応が悪い面も見えたが、4コーナーで進路を探しながらの競馬でもエンジンがかかると最内からしっかり突き抜けた。
白菊賞は岩田騎手へのスイッチになり、新馬戦よりはるかに悪いスタートで最後方からの競馬になりましたが、そこから最内→大外と強引な進路を取りながらフラワーカップでも好走したラブリングアレーを大外から33.9の上がりを使ってあっさり置き去りに。
桜花賞に向かわず、休みを挟み成長を促してから望んだ忘れな草賞でしたが、スタートは相変わらず悪く、道中もいままで以上に行きたがるそぶりを見せていました。
直線も勢いがついてからはいい走りでしたが、口向きが悪いシーンも。
オークスでは派手なレースをしてきたことが評価されて1番人気。
5分とまではいきませんが、この馬にしてはいいスタートを取り道中も悪い仕草を見せず。
内・先行有利の馬場ではありましたが、春の時点での牝馬24000m戦ということで前の馬が苦しくなったところを外からしっかり差し込んできました。
エンジンのかかりが悪いので、秋華賞の内回り2000mより外回りの京都2200mの方が向いているとは思いますが、爪の不安で秋華賞を使えなかったというのは気になりますし、休み明けだった忘れな草賞の内容が良くなったのも気になるところです。
[br num=2]クロノジェネシス
アイビーステークスでの走りを見てから今年の3歳牝馬の中でもトップだと思っていた1頭。
阪神JFでは痛恨の出遅れで2着、桜花賞はやや器用さに欠けるところもあり、時計の早すぎるマイル戦に対応出来ずの3着。
オークスは一転してポジションをしっかり確保しての競馬になりましたが、2400mという距離で積極的な競馬をしたことで最後は垂れてしまった。
秋華賞から200mの距離延長と外回りに変わるというのはプラスにはならなそうですが、平坦の京都は合っているはず。
[br num=2]ラッキーライラック
ヴィクトリアマイルや府中牝馬ステークスでのレースぶりを見ると、スッと動けて早めに先頭に出るのですが、そこからのもう一伸びがなかった。
3歳時からワンパンチ足りない印象があったのですが、レースセンスはあるが使える脚が短いタイプなのでしょう。
マイル以上もこなせるとは思いますが、ベストはマイル戦の立ち回り競馬だと思いますし、今の京都は合わないでしょう。
[br num=2]スカーレットカラー
準オープンを勝ち上がってから、重賞3連戦を戦い抜き前走でようやく重賞制覇。
前走の府中牝馬ステークスでは後方から凄い脚で伸びてきてラッキーライラックを派手に倒しましたが、展開がハマりすぎました。
京都は2戦2勝ですし、荒れ馬場も向いているとは思いますがここ3走ほどハマる競馬になることはないのではないでしょうか。
[br num=2]クロコスミア
ここ2年連続で好走しており、2200mという条件への適性が高いのはこのレースでは当然プラスでしょう。
昨年も札幌記念、府中牝馬ステークスを負けての参戦でしたし、自分の力を出せるレースになるかどうかだけでしょう。
現時点で狙ってみたい馬!
ウラヌスチャーム
前走は道中で後ろからになりすぎてしまいましたし、前が壁になり追い出しが遅れてしまいました。
クイーンステークスでは最もロスの大きな競馬をしての4着なので、スカーレットカラーと単純に比較してもこちらの方が期待値が高そう。
長くいい脚を使わせるマーフィー騎手にも合っていそう。
コメントを残す