おはようございます!
明日は待ちに待った天皇賞(秋)ですね!
なんでも前々日の徹夜組が過去最高だったとか…
しっかりと体力を残しつつ、いい場所を確保して、土日の競馬をしっかり予想するというミッションに挑みたいと思います(笑)
スワンステークス
[br num=1]2019年10月26日に京都競馬場、芝1400mで行われるスワンステークスの予想です!
スワンステークスの主な出走予定馬は、ダイアトニック、モズアスコット、グァンチャーレ、スマートオーディン、アマルフィコースト、マイスタイル、トゥザクラウンなど。
[br num=1]マイルチャンピオンシップの前哨戦であるスワンステークス。
同じ京都競馬場で行われるのですが、1400mということでマイルチャンピオンシップとは違い、やや特殊な馬が走るレースになりそう。
京都はだんだん馬場が荒れてきていますし、先行馬がかなり揃ったので外枠の差し馬を中心に狙ってみます。
[br num=1]ここまで人気がないと少し躊躇しますが、本命は全く人気のない◎タイムトリップにしてみます。
準オープンを勝ってから、全く結果を出せていませんが、今回は「時計のかかる馬場」「右回り」「1400m」「外差し馬場」「外枠」と好走できる条件がしっかり揃いました。
似たような条件だった石清水ステークスでは、レッドアンシェルを外から差し切っていますし、ハマればチャンスはあるのではないでしょうか?
[br num=1]対抗◯ダイアトニック
前がやり合う形になり、ハイペースで差しの決まる展開になればこの馬が順当に好走してくるでしょう。
[br num=1]▲スマートオーディン
ハマるかどうかのピンかパータイプで信用はしにくいのですが、今回は死んだように後方を回って最後の末脚勝負がしっかり決まりそう。
鞍上はそういう競馬をさせれば本当に上手い武豊騎手ですし、馬が走る気になっていれば。
[br num=1]☆ノーワン
1400mのフィリーズレビュー以来好走できていませんが、使われたのは全てG1でそれもかなりハイレベルのレースばかりでした。
古馬相手で通用するかまだ未知な部分もありますし、内枠もネックではありますが、スプリンターズステークスの内容を考えると通用してもいいでしょう。
[br num=1]△モズアスコット
前走は高速馬場での決め手勝負というフランケル産駒が最も苦手とするレースになったので、度外視できる内容。
昨年のこのレースは低レベルでしたし、一度走らなくなったフランケル産駒というのは狙いにくい部分があるのですが、このくらいのメンバーなら。
[br num=1]△アマルフィコースト
展開的にはやや苦しくなりそうですが、荒れ馬場の1400mという条件は合っていそう。
自分のペースで走れれば。
[br num=1]△マイスタイル
前走は綺麗に嵌りすぎましたが、そもそも能力は持っている馬。
今回も乗り方次第では好走できそうですが、このメンバーで上手に競馬をするのは相当難しいはず。
[br num=1]△グァンチャーレ
前走は高速馬場で相当恵まれてのもの。
走っても走っても人気にならないタイプで馬券の強い味方だったのですが、流石に前走のレースぶりでばれてしまった感じ。
狙うのは今回ではない気がします。
[br num=1]△ムーンクエイク
近走は力を出し切れていない。
今回は出遅れて最後方からでもチャンスのあるレースになるかもしれないので一応抑えておきます。
予想印
[br num=1]◎タイムトリップ
○ダイアトニック
▲スマートオーディン
☆ノーワン
△1 モズアスコット
△2 アマルフィコースト
△3 マイスタイル
△4 グァンチャーレ
△5 ムーンクエイク
買い方
[br num=1]本命が大穴なので、手広く買って引っ掛けたい。
一応縦目も購入します。
ワイド(or複勝)
◎-○▲
◎-☆△1△2
○-▲
馬連
◎-○▲☆△
○-▲
3連複
◎-○▲☆-印
コメントを残す