2018年4月15日に阪神競馬場、ダート1800mで行われるGⅢアンタレスステークスのレース傾向と有力馬考察記事です。
主な出走予定馬は、グレイトパール、ナムラアラシ、ミツバ、ロンドンタウン、クインズサターン、アスカノロマン、メイショウスミトモ、アルタイルなど。
アンタレスステークス レース傾向

ダート1800mで行われる重賞だが、このレースは5年分のデータを見れば明らかに内枠の成績が良い。
ホッコータルマエやアウォーディーのように強い先行馬は成績を残しやすいレースだが、後方からの競馬しかできない馬の信頼度は低い。
強い馬を探して買うというよりは、展開や枠順の恩恵を受けられそうな馬を狙うというのが良さそう。
有力馬考察
グレイトパール
11か月の休み明けながら、ダートでは全く底を見せておらず4連勝。
竹之下騎手だったとはいえ、テイエムジンソクに完勝しており今の低レベルのダート界ならトップクラスの実力があったはず。
11か月休み明けの馬を積極的に買いたいとはならないが、非常に乗れている川田騎手が乗るし、意外に嫌われて人気にならないということも。3~4番手評価でお茶を濁すのがベストなのでは?
ナムラアラシ
後方一気の競馬しかできず、条件戦を勝ちあがるのに時間がかかったがここにきて一気に2連勝。
レースぶりも楽に突き抜けたような2連勝だったので、ここも人気を被りそうだが、じっくりと運ぶ福永騎手と手が合っていた印象を受けるので、今回幸騎手に乗り替わるのはマイナスになってしまいそう。
2連勝も初ダートのアングライフェンが2着だったオープン特別とサンライズソアくらいしか強い馬がいなかったオープン特別の連勝なので過大評価は危険かも。
メンバーが確定していないので展開予想はできないが、このレースは後方一気が決まるレースではないし、戦績から重馬場は得意ではないはず。
基本的には嫌ってみたい1頭。
ミツバ
大逃げだったり、後方からの追い込みだったり勝つときに派手なレースをしていて必要以上に人気を被るタイプ。
中央競馬では2000m以上の競馬でしか好成績を残しておらず、1800mの時計勝負に向いているイメージは全くないので、この馬も嫌って妙味では?
ロンドンタウン
この馬は軽いダートの方が向いているタイプで、時計の出るこのレースは久しぶりにいい条件に使ってきたと言えそう。
立ち回り勝負もできる馬だし、内枠を引くことができれば好勝負になりそう。
クインズサターン
個人的に好きな馬なのだが、後方から大外ぶん回しでは厳しいレースになりそう。
決め手はメンバー中でも一番いいものを持っていると思っているが、勝つには内から突き抜けてくるような競馬をする必要がありそうで、あっても2~3着か。
中間予想
◎[最強]競馬ブログランキングへ
〇コスモカナディアン
▲アルタイル
☆グレイトパール
出走馬が確定しておらず、枠順に大きく影響を受けるレースなので、あくまで暫定的な予想。
外枠を引いた馬、後方から競馬をする馬を軽視して馬券を組み立てる予定。